テニス日和
テニスコートにやってきた。適度な頭痛がするのはやっぱり花粉症?今年の花粉症は頭痛もあるらしいし。ついにきたんかなぁ。あぁ、身体が重い…。
| 固定リンク
テニスコートにやってきた。ダブルストーナメントが開催される。
組み合わせ表を確認。12チームが3ブロックに分けられて予選リーグ戦を実施する。予選リーグはいきなり実質の決勝戦。手強い相手と同一ブロックになってしもてる…。
予選リーグはオムニコートで。雨だけが心配。
ぱらぱらと小雨がぱらついたものの、なんとかもってくれた。
4ゲーム先取で、第1試合は 4-1、第2試合は 4-0、第3試合は 4-1 と順調に勝ち進んだ。そして決勝リーグへ。トーナメントやあれへんやん…。
決勝リーグはハードコートへ。膝への負担が大きいなぁ。天気良くなってきた。天気予報外れてくれてよかった。ぽかぽか陽気でいい汗かいたね。
第1ゲームは 4-0、第2ゲームを 4-1 として5戦全戦勝利。
優勝
そんなにレベルの高い試合やあれへんかったけど見事優勝。ペアに恵まれたなぁ。勝てたのはペアのおかげ。1番になるってのは気持ちいいね。
合計22ゲーム戦ってぼろぼろになったグリップ。なかなか楽しかった。
優勝賞品は、ガットとガット張り代無料チケット。\5,000-相当。
参加してよかったなぁ。また出よっと。賞品狙いで…。
| 固定リンク
ファイナルセット、6-2 でナダルがとって、3-2 でナダルが全豪初優勝を決めた。全豪優勝はスペイン人初。4時間23分の過酷なゲームを制した。フェデラーは第5セット、一気に崩れた。ナダルは2試合で9時間、よくがんばった。ふたりの通算成績はナダルの6勝2敗。やっぱりフェデラーはナダルには勝てへんのやろか…。
ナダル、おめでとう。
| 固定リンク
第4セット、フェデラーが 6-3 でとって、2-2 とした。これでファイナルセットへ突入。
ナダルは、第3セット第6ゲームから極端に動きが悪くなった。疲労か?
| 固定リンク
第3セットは、タイブレークを 7-3 としてナダルがとって、2-1 でナダルがリード。フェデラーはサービスに苦しみ、ナダルの驚異的なショットが目立つ。ナダル優位か?
| 固定リンク
第3セットは互いにサービスゲームを落とさず第6ゲームまで 3-3 で進む。
甲乙つけがたいゲームやけど、ナダルは少しイライラしてる。
昼間に45.2℃を記録したメルボルンパークも日が暮れて23℃まで下がったきた。テニスをするには絶好の気候やろか。
ナダルは右太腿をトレーナーからマッサージ。この一戦は、2008年のウィンブルドンに続くいいゲームを見せてくれてる。最高のふたり。
| 固定リンク
第2セットは連続4ポイントの 6-3 でフェデラーがとった。フェデラーの 1stサービスポイントは37%しかあれへん。それでよくこのセットをとれたもんやね。サービスさえ入ればこの先楽になれるんやけどなぁ。
| 固定リンク