元旦ドライブ
お昼をまわって、元旦ドライブに出かける。
「大分県庁」の横を抜けて、「大分中央郵便局」で追加分の年賀状を出す。
そのまま国道197号線を走って昭和通りを越え、国道10号へ合流。別府湾を右手に眺めながら交通量の少ない国道10号をそのまま進む。別大国道を越えると、右手に「別府湾ロイヤルホテル」を臨む。さらに、日出に入って国道213号にそれる。サンデードライバーが多いんやろか?挙動不審な車の多いこと。怪しい車には近づかへんことが大事。
杵築市内に入り、「杵築城」が見えた。日出の「暘谷城跡」には行ったことあるけど、「杵築城」は行ったことあれへん。
海岸沿いの道に出て、見慣れた景色にやってきた。
「大分空港」にやってきた。さすがに元旦は空いてるやろなぁ。横目に見ながら通過。
『西の関』で有名な「萱島酒造」を越え、国東市内へやってきた。ちょっとだけ街中にやってきた感じ。昨夜の雪が路肩にまだ残ってた。
右手に「ソニーセミコンダクタ 大分工場」を眺めながら、見渡す限りの長い直線道路を走る。こんなのどかな1本道が好き。
長い直線を終えてひとつめの信号交差点、角に大分銀行がある「富来浦」交差点を左折。するとのどかなたんぼ道になる。ここまで来ると、道路脇に案内看板がちらほらと確認できる。元旦ドライブの目的地は…、富が来る神社「富来神社」。
| 固定リンク
« 寝正月 | トップページ | 『富来神社(八坂社)』 »